ここまで「キリストは創造前から存在するとはどういうことか?」について、「統一思想」の「神による創造の二段階過程」を解説した上で、その観点から聖書を中心に考察してみました。 今回は同じ観点から、文鮮明先生 […]
「統一原理」の記事一覧
「統一原理」は、創造原理・堕落論・復帰原理という三つの主要な内容から構成された究極の真理です。
創造原理では、神様を中心とする被造世界の本然の姿と状態を明確にし、堕落論では、その本然の姿・状態になっていない原因を明らかにし、その間違った姿・状態からいかにしたら本然の状態に戻ることができるのかを解き明かしています。
【当カテゴリー内の記事一覧】
■「統一原理」とは神様の心情と事情を教えてくれるもの【上編】
■「統一原理」とは神様の心情と事情を教えてくれるもの【中編】
■「統一原理」とは神様の心情と事情を教えてくれるもの【下編】
■「統一原理」から見た輪廻転生-輪廻するのは人間の魂ではなく使命
■もしも神様が結果論者だったら-確率論的思考vs結果論的思考【前編】
■もしも神様が結果論者だったら-確率論的思考vs結果論的思考【中編】
■もしも神様が結果論者だったら-確率論的思考vs結果論的思考【後編】
「統一思想」から見た神による創造の二段階過程Ⅱ-ヨハネによる福音書1章の解明
正統なキリスト教では、ヨハネによる福音書の1章1節から3節、そして17章5節などの聖句を根拠として、イエス様は天地創造の前から神と共におられたとしています。 初めに言(ことば)があった。言は神と共にあっ […]
「統一思想」から見た神による創造の二段階過程Ⅰ-キリストは創造前から存在するとは?
ヨハネによる福音書の1章1節から3節に、「初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は初めに神と共にあった。すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれ […]
キリスト教の神観とキリスト論の諸問題を解決した「統一原理」
【今回深掘りする原理のみ言】 原理は、これまで多くの信徒たちが信じてきたように、イエスを神であると信じる信仰に対しては異議がない。なぜなら、完成した人間が神と一体であるということは事実だからである。また原 […]
新しい本体論を提示する「統一原理」と「統一思想」
1 現代科学の限界とその克服 20世紀に入り、科学はついに哲学の領域に入って真理を追求するようになりました。東洋と西洋の古代哲学がそうだったように、科学は宇宙の起源に関する問題を扱わずにはいられなくなったのです。 特 […]